地域おこし協力隊の
活動レポート

【上市町地域おこし協力隊】有吉隊員の活動報告 2022/2/10
令和4年2月10日(木) こんにちは。上市町地域おこし協力隊の有吉です。 今日は、柿沢地区会館 にある公民館に行ってきました。 主事の永原さんにお会いし、柿沢公民館の公開講座や活動などを教えてもらいました。学童に近い、子...

【上市町地域おこし協力隊】有吉隊員の活動報告 2022/2/9
令和4年2月9日(水) 上市町地域おこし協力隊の有吉です。 今日は稲葉農園さんにて農業の学びの日です。2日目になります。 今日は、稲葉農園にあるビニールハウス周りの雪かきをしました。雪でビニールが破れないように、また、扉...

新たに委嘱された上市町地域おこし協力隊員が活動を開始いたしました!
2月1日に上市町役場町長室で上市町地域おこし協力隊員の委嘱式が行われました。 中川町長から委嘱状を交付された有𠮷直弘(ありよし なおひろ)隊員は、今後の町での地域協力活動についての抱負を町長へ述べられました。 【地域...

「須山のタケノコが好きだから」 白萩西部地区須山区長 水林 憲一さん
上市町で生きるスイッチ「愛があるからできること」 富山県上市町の中でも少し高台にある須山(すやま)地区。棚田と民家が並び、周りを山林や竹林が囲む自然豊かな地域です。 山林と棚田が広がる景観豊かなこの場所に生まれ育ち、今や...

「上市町の“眠っとるもん”を発見して発信していきたい」 白萩西部地区自治振興会会長 平井 敏廣さん
上市町で見つけるスイッチ「地域の宝を未来に残す」 上市町の山手に広がる白萩地域。2016年から白萩西部地区の自治振興会会長を務めるのが平井さんです。 平井さんが会長になってからの5年間で、「まま子滝」や「笠取の滝」といっ...